こんにちは。
山梨県甲府市にある頭痛専門とき整体院の青山光希です。
最近よくあるのが目から頭痛に発展していく症状です。その原因は瞬きの回数や不完全な状態であることとされます年々、PCやスマホを見る時間が長くなり、ドライアイや角膜が傷つくリスクが高まっています。そんな状態で不完全は瞬きによって涙が蒸発しやすくなってしまいます。瞬きが不完全だと涙の蒸発を防いでいる「瞳の保湿ベール」が形成されづらくなって涙が蒸発しやすい「涙液蒸発亢進型ドライアイ」になってしまう恐れがあります。
そもそも瞬きは1日に約1万5千回も行っていると言われています。それだけ瞳に水分を行き渡らせるために重要なわけですが現代はそれがとても不完全な環境にあります。その要因の1つがPCやスマホの使用です。集中して画面を見続けることで瞬きの回数が通常時の1/4になってしまいます。さらにこのような状態が続くと瞬きをする筋肉が衰え、完全にまぶたを閉じない浅い瞬きになってしまいます。この状態では瞳に保湿は行き渡りません。
不完全なまばたきが招く「涙液蒸発亢進型ドライアイ」は瞬きが不完全になってしまい、しっかりとしたものができなくなります。そうすると瞳のための保湿ベールが適切に作られず、涙が渇きやすいタイプのドライアイとなり「涙液蒸発亢進型のドライアイ」になります。このドライアイは約80%以上がこのタイプに該当すると言われています。そしてそのような目の症状から頭痛に派生する際に痛みやハリが出るのが後頭部です。後頭部には視神経があるので、その視神経のバランスが乱れることで頭痛や眩暈などの症状を招いてしまいます。
頭痛でお悩みの方は山梨県甲府市の頭痛専門とき整体院までご相談ください。