· 

1.頭痛とストレスの関係

おはようございます。頭痛専門とき整体院院長の青山光希です。今日も新しい頭痛患者さんから2名予約されました。2人とも病院に行ってMRIをとっても異常なしで薬を飲んでる状態です。この人たちの人生が、頭痛から卒業し痛みのないその人らしい生活になってほしいと願います。今日は、頭痛とストレスの関係をわかりやすくお伝えしようと思います。当院に来院する頭痛患者さんの多くは、3つの理由で頭痛になっています。

 1)首の骨のズレ(頚椎2番)

2)姿勢(猫背・ストレートネック)

3)ストレスです。

 この3つを説明しますね。

 まず、1番目の首の骨のズレは、誰にもあるものですが頭痛患者さんの場合、頚椎の2番目が右・左に大きくズレています。レントゲンではわからないですが、指でひっかけるとよくわかります。その骨のズレた場所はコリでできやすく、頭部に行く血行を阻害します。頭に血液が行かなくて、酸欠状態になるので頭痛が発生します。緊張型頭痛の人も偏頭痛の人も同じです。まるで、水道の蛇口がしまった状態になってるので頭痛があるだけじゃなくて、普段から首の筋肉の張りを感じて、呼吸まで苦しい方が多いです。首を締めらているので「やる気」まで低下して、イライラ感がつのり、余計に自律神経が乱れて首がパンパンになってきます。これが、頭痛患者さんが苦しむ最大の理由です。

 そして、2番目に姿勢です。猫背の人はスマホ・パソコンの普及によってすごい勢いで増えています。そして、ストレートネックという言葉を聞いたことはあるでしょうか?首の骨がまっすぐになって、頭蓋骨と首の骨のすきまがほとんどなくっているため、頭部への血行が行きにくくなって、頭痛が爆発するのです。姿勢は、本当に重要なファクターです。

 最後にあげられるのが、「ストレス」です。ストレスは、この世に生きてる限りすべての人が感じてるものですが、これが過度にかかった時に首の骨に負担がかかります。これが自律神経の作用です。イヤな人と会ったとき、首がつまるように張ってきた覚えありませんか?あれが、ストレスによる首の緊張です。それが、たまりにたまると頭痛が起るようになるのです。あなたの頭痛は、3つの理由のうちどれに当てはまるでしょうか?もしかしたら、首の骨がズレてるかもしれません。そこに、ストレスがかかると、少しのストレスでも反応してしまうので、首の骨の動きをよくしてあげることが必要です。

あなたの頭痛が一日も早くよくなることを心より願っています!薬飲んでもよくならない頭痛の人は、今すぐご連絡ください。

山梨の整体で有名|肩こり・女性むけなら「頭痛専門とき整体院」|LINE予約